自信と説得力が増す最高級のプレゼンテーション研修
ハイ・インパクト・プレゼンテーション・コース

緊張を克服し、明確さとインパクトを持って話す方法を、わずか2日間で習得しませんか?
『ハイ・インパクト・プレゼンテーション』は高度なプレゼン研修です。2日間で6回のプレゼンを行い、その都度ビデオ録画され、デール・カーネギー認定トレーナー2名から継続的な個別コーチングを受けます。初心者は緊張を克服して自信を持って話せるようになり、経験者はさらにスキルを磨きます。そして誰でも、リーダーに不可欠な資質を学び、信頼を得て存在感を発揮できるようになります。
満員御礼! 2025年11月13日(木) 開講 HIP119
人気のコースです。今後のクラスも満席が予想されますので、受講を検討されている方は、お早目のお申込みをおすすめします。
今後のコース日程
コースの概要
なぜ多くの人が人前で話すのを怖がるのか?
緊張・あがり症・プレゼン不安が最大の原因です。
このコースでは初日の午後には「自分の緊張」から「聴衆をどう巻き込むか」へ意識が転換し、自信が芽生えます。
スピーチの名手であったデール・カーネギーが様々な経験を経て有効だと確信した方法を使ってコーチングすることにより、自信に溢れたプレゼンターになることができます。
● 有効な手法-スピーチの名手であったデール・カーネギーが様々な経験を経て有効だと確信した方法を使ってコーチングすることにより自身に溢れたプレゼンターになることができます。
● 洗練されたプログラム-常に改善と改良を重ねてきたプログラムは、世界90カ国以上、30言語で実施されており、世界的に認められたグローバルに通用するスキルを身に付けることができます。
● 高い受講者満足度-過去5年間の受講者の87.7%が「期待以上」と高い満足度と評価を得ています。
● 高いクオリティ-2名のプロフェッショナル・トレーナーが指導にあたることで、個人のニーズにあったフィードバックを受けることができ、より高度なプレゼンテーションスキルを身に付けることができます。
● ビデオ・フィードバック-2日間で計7回のプレゼンテーションをビデオに撮り、映像を観ながらパーソナルコーチングを受けることでより高いレベルのスキルを身につけることができます。
● 継続した学び-コース修了後もフォローアップセッションを受けることで、学習したことをしっかりと身につけ、さらにレベルアップすることができます。
無料体験説明会はこちら>>
トレーニング目標
プロフェッショナルなプレゼンテーションの準備と構成
• 効果的なオープニングとクロージングを作る
• 考えと資料を効果的に構成する
• 証拠とビジュアルを利用して話の信憑性を高める
ポジティブな印象を作って維持する
• 声とボディーランゲージで好印象な容貌を作る
• 聴衆とラポールを築く
• 強いプレッシャーの中でプレゼンテーションを行うスキルを身に付ける
自然でリラックスした形でプレゼンテーションを行う
• より大きな自信を持ってコミュニケーションを行う
• より柔軟性を高め、興味を持たれるプレゼンターになる
• 自分自身を有能なプレゼンターとして認める
明快さと力強さを持ってアイデアを伝える
• はっきりと簡潔に話す
• 書かれた資料を生き生きと読み上げるスキルを身に付ける
• 信念を持って話す
アイデアを売り込む 他者を刺激する
• グループを具体的な行動が取れるように動機付けする
• 難しい質疑応答のセッションを効果的に利用する
• 情報を使ってアイデアを売り込む
期待できる効果
- 第一印象でポジティブな印象を与えられるようになる
- 聞き手を理解し、相手に行動を喚起できるようになる
- プレゼンテーションの目標を明確にし、フレームワークを準備できるようになる
- 事例やサンプルなど証拠を効果的に使って聞き手を説得できるようになる
- 取材・インタビューの場面で効果的に対応できるようになる
- 自分のアイデアをわかりやすく、簡潔に説得力のある方法で伝えられるようになる
- 表情、ジェスチャー、声の強弱でインパクトを与えられるようになる
- あなたのアイデア、あなたの会社、あなた自身を売り込むことができるようになる
参加対象者
より高度な伝達力、説得力を要するプレゼンテーションスキルを身につけたいビジネスパーソン、セールスパーソン。多くの人の前で話すことの多い経営者、セールスマン、そしてメディア関係者との対応が多い人にもお勧めです。
セッション概要:パフォーマンス向上プロセス
- ステップ 1:事前準備 (ビデオ&ポッドキャスト視聴、ソート・リーダーシップ読物)
- ステップ 2:受講者の上司向けコーチング・セッション(1.5時間オンライン: 受講者の学びを助け、結果を導き出すためのワークショップ。参加は任意。)
- ステップ 3:開始セッション(メインプログラム開始前に1度1時間)
- ステップ 4:メインプログラム受講:2日間
- ステップ 5:パフォーマンス向上セッション1(受講終了30日後に1度4時間対面)
- ステップ 6:復習コンテンツによる自習(28週間)
- ステップ 7:修了者限定セッション(月に1度2時間オンライン)
メインプログラム内容
1日目
ポジティブな第一印象をつくる
・プレゼンターとしての基準を設定する
・このコースの個人目標を設定する
・聴衆とのラポールを築く
・インパクトのあるコミュニケーターとしてのビジョンを創る
他者に行動を促す
・結果指向の方法で発表する
・聴衆に行動を促す
・信頼できる、確認できる証拠を提供する
・明確で、簡潔で加えて動機付けできる
・説得力を持って伝える
複雑な資料をシンプルかつ分かり易くする柔軟性を身に付ける
・興味深く情報を伝える
・聴衆の理解力に合わせる
・アイデアを順序立てて提供する
・感情に訴える
2日目
プレッシャーのかかる場面でプロフェッショナルな姿勢を保つ
・明確で、簡潔で、ポジティブなメッセージを伝える
・個人または組織の戦略的アイデアを売り込む
・自己の能力と自信を伝える
・ストレスのかかる場面でリーダーシップ能力を発揮する
より強いインパクトでコミュニケーションをとる
・表現力、ジェスチャー、声の強弱を利用して更なる柔軟性を身に付ける
・あまり精通していない資料を自分のものにする
・与えられた文章を魅力的な方法で発表する
・柔軟性を阻む障害を克服する
聞き手に変化を促す
・論理的で且つ感情を込めて聴衆にアピールする
・話の構成を駆使して聴衆から信頼感を得る
・聴衆に行動を促すため、説得力をもつ
・お勧めする案を裏付ける証拠を準備する
・複数の解決策を紹介するときは、その客観性を実例で示す
3日目(半日)
コーチングによる追加練習
・説得力のあるスキルを磨き続ける
ビジュアルガイドライン
・ビジュアルの作成方法とプレゼンテーションのルールを学ぶ
修了生のコメント
管理職になってから、会議や朝礼などで発言・意見を述べる機会が多くなって、必要に迫られ受講を決めました。参加する前は、人前で話すことに対する苦手意識が強く、いざ発表しようとすると、頭が真っ白になってしまうことがよくありました。このコースに参加して、まずプレゼンテーションをする自信をつけることができました。今でも緊張はしますが、十分に自分をコントロールできているように思います。これもプログラムの質、献身的なトレーナーの熱意と的確なコーチングによるものが多かったと思います。本当にありがとうございました。
(メーカー勤務 40代 男性)
無料体験説明会へお越しください
このコースはビジネスで成功を収めるために大切な、あなたのプレゼンテーション・スキルを伸ばすことが目的です。デール・カーネギー・トレーニングのインタラクティブなコーチング、短所の指摘よりも長所を伸ばす方法、参加者同士のダイナミックなインタラクション、そしてハイ・ペースでの進行をぜひご体験ください。
ハイ・インパクト・プレゼンテーション・コースのよくある質問
このコースについてのよくある質問と回答はこちらからご覧ください。
どうすれば明確さとインパクトを出せるのか?
多くのプレゼンは分かりにくく、印象に残りません。このコースでは:
- メッセージをシンプルに構成。
- 確信を持って伝える。
- 聴衆に理解・記憶される話し方を習得。
このコースは他の研修と何が違うのか?
日本の多くのプレゼン研修は「講師が話す→受講者が聞く」という受け身型。ハイ・インパクト・プレゼンテーションは真逆です:
- 6回のビデオ録画: 成長をすぐに確認。
- 徹底した個別指導: メインルーム、レビュー室、他者観察から常に学習。
- ビデオ+専門コーチング: カメラだけでは不十分。プロのコーチングで世界水準のスキルに。
質疑応答やプレッシャーにどう対応するのか?
良いスピーチをしても、質疑応答で台無しになることがあります。このコースでは:
- プレッシャー下でも冷静に対応。
- 厳しい質問にも自信を持って回答。
- 信頼性を守る方法を習得。
スライドや資料はどう改善するのか?
多くの人が「スライドが退屈・複雑・わかりにくい」と悩みます。だからこそフォローアップの半日セッションで、ビジュアル作成と効果的な提示方法を扱います。さらに、この半日セッションでは追加の練習と個別コーチングも行うため、学んだことを実践しながらスキルを一段と強化できます。
2日間でどんな成果が出るのか?
研修の最後に、初日の最初のプレゼン録画を見直します。その変化は劇的で「同じ人とは思えない」と驚かれるほど。緊張と不明瞭さから、自信に満ちた力強いプレゼンへ。参加者自身も成長に驚きます。
このコースの評価は?
- 直近2年間のVOC平均スコア 94.7/100
- NPS +73.5(–100〜+100のスケール)
👉 日本国内で最高水準の評価を獲得。
教室外でどんな学習ができるのか?
- オンデマンド学習: 約35本のトレーニング動画。
- カーネギー・アカデミーAI版: 世界113年、日本62年の知見にアクセス。
- 春・秋の継続教育: 季節ごとにスキルを補強。
- 無料学習リソース:
- Apple Podcastsで配信中の『The Presentations Japan Series』は、実践的なプレゼンテーションのヒントを学べる無料番組。
- 弊社ウェブサイト 内で無料のプレゼンコーチング動画を公開中。
成果の証明
Dr. グレッグ・ストーリーの変化:
初めての日本語スピーチは大失敗。25分の予定が、緊張のあまり原稿を読み上げ、一度も聴衆を見ずにわずか8分で終了。現在は40年間日本で活動し、550回以上の講演を行うDr. グレッグ・ストーリーは、デール・カーネギーのマスタートレーナーに。誰でも変われることを証明しています。
わずか2日間で目に見える変化:
最後に最初の録画を見直すと、参加者も周囲も驚くほどの成長が確認できます。
卒業生の声:
- 「緊張を克服し、話すことが楽しくなった」
- 「エグゼクティブ・プレゼンスを身につけ、自信がついた」
- 「Q&Aとビジュアルのトレーニングで大きな成果を得た」
書籍: 『Japan Presentation Mastery』、日本語版『あなたもプレゼンの達人』 (Amazon)。