MENU
デール・カーネギー・トレーニングとは
習得スキルについて
トレーニングについて
アワード・ライブラリー
コースを探す
コアコースについて
その他
リーダーシップの 4 つの柱
リーダーシップの出発点、基本的な要件は何ですか? 実際にはたくさんあるので、リーダーシップに関する本は数も多く分厚いのです。今日は、リーダーとして有能であるために必要な 4 つの基本を見てみましょう。 1. 自己認識 ...
技術職のセールスパーソンにも求められるプレゼンテーション力
スペックや機能、内部構造に関する詳しい知識を持つ人は確かに魅力的ですが、今やそれだけでは十分とは言えません。技術力の高い専門家ほど、同じ立場以外の担当者とのやり取りを求められることが増えています。ひと昔前であれば、サプラ...
「今の取引先で満足しています」と言われたら
日本では、未知の相手よりも、欠点が多くてもつきあいのある相手とのやりとりが好まれます。間違いや失敗を恐れるため、変化を起こすことはあらゆる場面で困難です。ビジネスにおいてもリスク回避が極限まで高められています。一社員がリ...
顧客を忘れない、顧客に忘れられない
この助言は営業に関して古くから伝わる言い回しですが、忘れられがちです。セールスパーソンは取引を成立させた後も営業活動を継続します。そのうち他のクライアントへの働きかけや、以前に販売したサービスや製品を提供するための細かな...
「予算がないんです」?予算はあります!
「予算がない」という理由は、営業という業務の中で最もよく受ける断り文句の一つであり、誤った情報でもあります。予算は確かに存在していますから、この理由を耳にしても信じてはいけません。この言葉の真の意味は、我々の製品やサービ...
リーダーは誰に悩みを打ち明けるべき?
シャンパンタワーの法則をご存じですか?シャンパンタワーを想像してみてください。シャンパンがてっぺんのグラスに注がれて、そのグラスが満たされ、シャンパンが溢れていきます。そうすると、どんどんその下のグラスも順番に満たされて...
プレゼンテーション時のカジュアルさ
私たちは、フォーマルで硬いスタイルは、スピーカーと聴衆の間に距離を作り出すことを知っています。また、「会話のようなトーン」が理想的であることも知っています。それはプレゼンターと部屋にいる人々との間に一体感を生み出すからで...
交渉が失敗するとき
アメリカのジョン・F・ケネディ元大統領にこのような名言があります―「恐怖にかられて交渉をしてはいけない。だが交渉するのを恐れてもいけない」。 しかし、私たちは交渉することを恐れてしまうものです。 要求が多すぎないか、少な...
日本におけるインクルージョンへの取り組み
ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)は重要なテーマですが、ダイバーシティを実現するためのきっかけは、インクルージョンを実現することです。チームへの参加意識が高まると、モチベーションが...
買い手の関心は、それぞれの役割によって強く影響される
会社内では、すべての役割において、それぞれ独自の優先順位や意見、機能があります。社内の誰かに何かを売り込もうとする場合には、必ず話している相手のことをよく理解しておく必要があります。イベントなどネットワーキングに出かける...
スピーチをする際、自分のブランドを守るためにできること
人前でスピーチをするときは、公私の両方の面であなたのブランドがかかってきます。イベントが宣伝され、人々はあなたがスピーチをするということを知り、その中の一部の人は、あなたが果たしてどんな話をするのか聞きたくてわざわざ足を...
日本でブレーンストーミングする方法
日本は真似するしかできない!これは、その昔、日本のイノベーションについて言われていた言葉です。日本にはイノベーション能力がないと軽蔑するものとして使われていました。確かに、日本は真似をするのに長けています。ここでは、驚く...
チーム内での効果的なコミュニケーション
どのような業種であろうとも、チームの一員として働く仕事の環境は避けられません。ここでは、あなたとあなたのチームのメンバーが互いにうまくコミュニケーションを図れるようになるためのアイデアをいくつかご紹介します。 1. 相...
反対意見を効果的に述べるための5つのヒント
職場において、何らかの段階で意見の相違が生じることは避けられません。権力闘争、政治的な駆け引き、派閥、縦割り主義など組織をめぐる対立の原因は枚挙に暇がありません。我々の誰もが知っているように、意見の相違がたちまち激化して...
明確に伝える
パブリック・スピーキングと聞くと、誰もが多大な恐怖を感じ、困難極まりないと、震えあがりそうになるものです。デール・カーネギー・トレーニングでは、数あるパブリック・スピーキング・コースの1つであるハイ・インパクト・プレゼン...
従業員エンゲージメント:日本でビジネスをする
デール・カーネギー・トレーニングの世界的な調査によると、エンゲージメント・レベルを決める重要な問題には 3 つあり、エンゲージメントを得るための主要な引き金点には 1 つあります。この調査は、ここと日本の両方で同じ内容で...
言葉よりも行動で示す
日本という国は面白いところです。ここでは会社での肩書や役職が大きくものを言います。ときどき、エリートに属するこの人は、本当にエリートの名にふさわしい最高のものを生み出すことができるのかと思うことがあります。アメリカ人の友...
目標をしっかり持った自己管理のできるリーダー
私たちはみな、頭の中では何をすべきか、そしてどうやってそれをすべきかわかっています。でも、実際にはうまくいきません。メールの受信トレイは置き去りにされたメールたちの巨大な駐車場と化しています。これらのメールは目もくれられ...
ビジネスにおけるストレス
私たちは、ストレスが致命的なものであることを知っています。ストレスは水面下で存在するもので、私たちの健康やパフォーマンスに影響をおよぼします。ストレスは深く、私たちの中に湧き上がってくるものです。私たちはそれを直したり減...
プレゼンテーション中に立つべき位置
立ち位置をどこにするかは、会場到着前に主催者側が会場をセットしているのでプレゼンをする人にとっては通常問題にすらなりません。話をする場所は指定されています。しかし、講演会関係の専門家の人が指定してくれたのか、それとも単な...
デール・カーネギー・東京・ジャパンでは、最新情報やビジネス・職場・プライベートの課題を解決する重要なテクニックなどをご紹介するメールマガジンを配信しています。